家計・節約– category –
-
確定申告夫の確定申告書の作成 終わり!
年明け パート仕事は なんだかんだと忙しい。そろそろ 1年で1番忙しい時期に... -
ふるさと納税【令和2年ふるさと納税第二弾】 お米&いくら&帆立&桂馬
10月の初めに申し込んだ「ふるさと納税」の返礼品が続々と届いております。今ま... -
うちごはんイオンから「株主優待返金引換証」が送られてきました
【イオンの「株主優待返金引換証」が来ました。】イオン株を持って もう10年近く... -
ふるさと納税【令和2年ふるさと納税・第一弾】 鹿児島県産うなぎ長蒲焼が届きました
ふるさと納税をするのは 今年で3年目です。というのはよくきいていたけど、最初... -
確定申告【年末調整】「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書 」の提出
職場で 年末調整の書類を渡されました。【令和2年から年末調整の書類が変更に】何... -
ふるさと納税初zoomに アタフタ
【zoomにチャレンジ】「年金セミナー」をzoomで、受けるための接続テストのミーテ... -
家計・節約老後資金をシュミレーションしてみたら、結構厳しい!
ブログ村で、ご主人が定年されて、リフォームを始めた方の記事をみました。我が家... -
ふるさと納税ふるさと納税の控除がされてるか確認したら、限度額を超えてしまってた
夫が 6月の給料明細と一緒に 今年度の「給与所得者に係る市民税・県民税特別徴収... -
確定申告市県民税の納付通知書が届きました
ブログをほぼ1ヶ月 放置しておりました。調が悪いというわけでもなかったのですが... -
家計・節約携帯料金の見直し〜年金生活に向けて
年金生活に向けて、生活費の縮小するのに、固定費の削減は必須なので、携帯料金の...