パート主婦のプレ年金生活:簡単ごはんや旅行で織りなす日々の記録です!

もうすぐ還暦なのに。。いくつになって人間関係は難しい

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

春に入ってきた新人さん。

私と同じ世代の方です。

ここの仕事は、広く浅くとにかく仕事の範囲が広いのです。

私も覚えるのに四苦八苦しました。

50も半ばを過ぎると 覚えるのも遅いし、覚えたつもりでもすぐに忘れてしまいます。

右から左へ抜けていくんですよね。

若い頃に比べて 自分の脳の処理能力が落ちている自覚があります。

子育ても終わって、

まりこ

働かなくっちゃ!

という仕事への情熱もなくなってきていますし。

それでも 4年を過ぎて やっとそこそこ働けるようになったかなあと思います。

なので、新人さんが一人前に仕事ができないのは当たり前のことだと分かっています。

それも 十分に分かっているけど 仕事上 抜けがあったり、間違ったことをしていたら 指摘せざるをえなくて。

最近の新人さん

ひととおりのことは一応教えたので 少しづつ自分だけで仕事をしてもらうようになって、逆にミスというかそれは違うということが増えてきたんです。

入ってすぐは、いつも誰かが側についていて教えていましたが、3ヶ月も過ぎたのでそろそろ1人で頑張ってもらわなければならないということです。

当然 新人さんの仕事をチェックして 間違いがあれば訂正してもらう回数が増えているのですが、そのたびに嫌な顔をされるのです。

結構 あからさまに嫌な顔をされます。

できれば、私も言いたくないけど、こちらも仕事ですから 明らかに間違っていることは修正してもらわなければなりません。

60歳近くになって、新しいことを覚えるのは難しいことだとは思うのですが。。

感情が外にすぐにでてしまうタイプの方だと思います。

私が敏感に感じてしまうだけなのか。。

人にものを教えるということは難しいことです。

分かりやすいようにそれなりに考えて伝えるので。

1つのことを覚えるのに1回で覚えることは無理なので、何回も説明します。

新人さんに教えるのに 相当時間がとられるので、正直言って 自分の仕事に集中したいです。

私の伝え方が悪いのでしょうか?

まりこ

新人さんに嫌な顔をされるたびに 心が折れそうです。

もう少し時間が経ったら、状況もいい方向に変わっていくのでしょうか?

還暦になろうという年なのに、穏やかな気持ちで暮らせない自分がちょっと情けないです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次