パート主婦のプレ年金生活:簡単ごはんや旅行で織りなす日々の記録です!

年金生活に向けて2番目にしたこと〜ボーナス編

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

60歳の定年退職まであと4年。

継続雇用になってもボーナスっていただけるものでしょうか。

夫に聞いてもよく分からないので、とりあえず、ボーナスをもらえるのは後8回とカウントします。

60歳以降は、ボーナスがないものとして生活しなくてはなりません。

今までは、1年で必ず必要になる

  1. 固定資産税
  2. 車の税金(2台分)※我が家は地方都市に住んでいて、車は必需品です。
  3. 車検費用(2台分、2年に1回と計算)
  4. スタッドレスタイヤ代(3年に1回、2台分)

この4つの支出は春夏のボーナスで支払ってきましたが、これを12か月で割って、毎月の固定支出に入れて、貯蓄しておくことにしました。

その月で使えるお金が減りますが、年金生活に入ったらボーナスはないので そのための練習です。

65歳以降 本格的に年金生活に入ったら、特別費として

  • 老後の楽しみのための旅行費用
  • 孫や子ども達へのお祝い
  • 盆正月の食事代
  • 帰省費用の援助(次男と三男は遠方に住んでいるので恐らく必要になります)
  • 家電の買い替え費用
  • 車の買い替え費用

などを貯蓄から取り崩していくことになります。

年間50万を予定しています。

家電の買い換え費用は、今年はボーナスから20万ほど貯蓄していますが、今後は、必要な家電をピックアップし、価格と使用期限を考えて、毎月いくらかを決めて貯蓄していくつもりです。

これで、なるべく 特別費を減らしていくつもりです。

余談ですが、ボーナスがある間に 次男と三男の結婚費用を積み立てておくつもりです。

1人100万、多くは援助できないけど、親として気持ちだけは出してやりたいと思っています。

これは、相手次第なので、どうなるか分かりませんが。

まりこ

まだまだ ボーナス頼みの我が家の家計ですが、少しづつ家計を見直して、ボーナスに頼らない家計を目指したいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次