今週末 妹と妹の友人と私達夫婦で三瓶山に登ってきました。
三瓶山へ登るのは 今回で3回目です。
1回目は、北の原から男三瓶へ登ったものの悪天候で強風のため、寒いし、霧で景色も見ることが出来ず、お昼を食べて早々に下山。
2回目は、同じく北の原からぐるっと回って女三瓶へ登ったものこの日も天候が悪くて、頂上に登ったと同時に霧が発生し、みるみる周囲が乳白色に。
危険を感じたので この日も早々に下山。
そして、今年 3回目の正直でやっと快晴に恵まれました(^^)
いいお天気で気分も上々です。
東の原から、女三瓶を目指します
広島の自宅を8時頃に出て 10時少し過ぎに東の原登山口に到着。
ここで妹達と待ち合わせ。
3回めなので、前回と違うコースで登ります。
今回は 東の原から、女三瓶を目指すことに。
本当は、女三瓶から男三瓶へ抜けることが出来るらしいのですが、今年は 春の地震の影響で、通行止めになっていたので、断念しました。
男三瓶~女三瓶の通行止めについて
こちらのHPに通行止めについての情報が記載されています。
平成30年(2018)8月31日現在の情報ですが、今後 三瓶山へ登られる方は最新の情報を確認して登って下さい。私達は、前日から北の原キャンプ場に泊まっていた妹達が、キャンプ場の管理の方に確認しました。
平成30年4月9日に発生した地震により、三瓶山の男三瓶山頂~女三瓶間の登山道の一部が崩落し、通行止めとしています。
この区間の復旧については未定です。
現在、う回路として男三瓶~名号登山口方面~女三瓶間のルートを整備しています
そこで、私達は、5番の東の原(ひがしのはら)ルートで登ることにしました。東の原駐車場から観光リフトと並行する登山道を通り女三瓶山山頂へ登るルートです。(山頂まで60分)
東の原コース登山口
駐車場は300台程度あるので、余裕で車を停められます。
駐車場で妹たちと合流し、登山の準備をします。
建物が2018年4月15日にオープンした「石見ワイナリー」で、後ろに見えているのが女三瓶です。
岩見ワイナリーは、まだできて間もないので、ワインの品揃えはこれからという感じでしたが、とてもお洒落な建物でした。
ここには、三瓶観光リフトがあって、 大人 往復670円、片道460円 小人 往復460円、片道310円で、女三瓶の少し下まで行けるので、ここまでリフトに乗って登り、その後 男三瓶の方へ行く方もおられました。
体力のない方もリフトで登って、歩いて数分の大平山や室の内展望小屋まで行けば、手軽に三瓶山の眺望を楽しめます。
トイレを岩見ワイナリーで済ませて、いざ 登山開始です。
いよいよ 登山開始!
が、何と 最初から道を間違えてしまいました。
本当は、放牧されている牛が逃げないように設置されているゲートを開けて通り、その後 ゲートを閉めて行かなければならなかったようなのです。
写真のオレンジの部分ですね。
私達は、それに気づかず、写真の右側にあった道を登ってしまいました。
近くに他の登山者がおられたら、分かったと思うのですが、あいにく その時に登っていたのは私達だけで、結局 道なき道を登っていくはめに。
途中で 本来の登山道に合流したので、ほっとしましたが、ゲレンデを一気に直線で登ってしまいました。
女三瓶に登り、下山するときに、私達と同様に登ってきた方がおられたので、間違って登る方も結構おられるのではないかと思います。
皆さんもご注意下さい。
リフトからこの分岐点まで数分。
これから 女三瓶を目指します。
秋の野草がところどころ咲いていて、癒されます。
石がごろごろしていて歩きにくいところがところどころあるので、注意して登ります。
女三瓶山頂到着
女三瓶山頂に到着しました。
たくさんの人がお昼ごはんを食べていました。
この日は、お天気が良かったので、登山客も多く、山頂もわいわいしていました。
早起きして作ったお弁当を4人で食べます。
これに ミニトマトと漬物があったのですが、夫が車の中に忘れてしまいました。
ブロッコリーにつけるマヨネーズも。
でも、しっかり味が付いていたので美味しく食べることができました。
山に登った後に食べるお弁当は格別に美味しい♡
山頂で 妹が入れてくれたコーヒーも美味しかったなあ♡
下山開始
少し 休憩して 下山します。紅葉が始まっていて ところどころに色づいていましたが、見ごろはもう少し先でしょうか?
分岐点から少し登るともう大平山山頂です。
こちらは、何かイベントをされていたみたいで、女三瓶山頂より人が多かったですね。
リフトで手軽に来れるので、山に登るのが難しい方も来られていたようです。
ここからの眺望もなかなかです。
大平山を後に 東の原登山口に戻ります
下るのは登りに比べると楽なのですいすい下ります。
山に 登り始めた頃は下りが苦手で 随分時間がかかっていましたが、だんだん下りるのも上手くなった気がします。
帰りは、道を間違えないように注意して。
往復で 2時間と少し。
無事に東の原登山口に戻ってきました。
風も爽やかで気持ちよく、素晴らしい眺めを堪能して、女三瓶登山が終わりました。
お疲れ様でした(^^)
コメント