パート主婦のプレ年金生活:簡単ごはんや旅行で織りなす日々の記録です!

扶養の範囲内で働いている私〜厚生年金に加入することになるのでしょうか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

8月終わりに 厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ」というニュースが入ってきました。

日本経済新聞
厚生年金 パート適用拡大 - 日本経済新聞 厚生労働省は厚生年金(総合・経済面きょうのことば)に加入するパート労働者の適用対象を拡大する。本人の月収要件を8.8万円以上から6.8万円以上に引き下げるなど加入者を...

厚生労働省は厚生年金(総合・経済面きょうのことば)に加入するパート労働者の適用対象を拡大する。本人の月収要件を8.8万円以上から6.8万円以上に引き下げるなど加入者を最大で200万人増やす案を軸に検討する。国民年金に限られるパート労働者の老後への備えが手厚くなる。勤め先企業は保険料を折半負担することになるが、人手不足でパートの処遇改善の動きが広がる中、厚労省は議論を進めやすい環境だと判断した。

現在の厚生年金の加入要件は、

  1. 週20時間以上働くこと
  2. 給料が月額で88,000円以上であること
  3. 社会保険対象者が501名以上の企業で働いていること
  4. 1年以上働くことが見込まれること
  5. 学生でないこと

となっています。

今回、見直しの対象となっているのは、次の2点です。

➀月収要件88,000円(年収106万円)⇒68,000円(年収82万円)への引き下げ

➁企業の従業員数の撤廃

私の場合、1.3.4.5の条件はクリアしていますが、2の給料が月額88,000円に届かないので、今は、夫の扶養に入れています。

これが68,000円に下がると扶養から外れて、自分で社会保険料と厚生年金を払うことになります。

その場合 不安なことが2つあります。

1.社会保険料と厚生年金の保険料がいくらになるのか?

保険料が高ければ、その分手取りの額が減るので、生活に影響が出ます。

2.社会保険料の負担を嫌がる会社が、社会保険に入らずにすむように、もっと短時間の勤務体系にするのではないか?

社会保険と厚生年金は本人と会社の折半なので、当然会社の負担も増えるわけですから、保険料を負担せずに雇えるように勤務時間を調整することは、十分考えられることです。

大体の保険料については、こちらのサイトに掲載されていました。

女性自身
サラリーマン妻は12万円減!法改正で年収82万円の壁が誕生 | 女性自身 「8月27日、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していることを日経新聞が報じました。これが行われれば、パート主婦にとって、大きな負担増にもなりかねない“新た...

仮に新制度が適用された場合、打撃を受けるのは、夫が会社員でパートをしている女性だ。

「夫の扶養家族として、年金や健保にほぼ0円で加入できていた人でも、年収82万円を超えると、保険料を支払わなければならない。年収82万円の場合、保険料は月に換算して厚生年金6,300円、健保3,900円。計1万200円も手取りが減ってしまうのです。現行の制度で手取り82万円の人が、同じ手取りを維持するには、額面で96万円を稼がなければなりません」

厚生年金と社会保険を合わせて約1万円くらいの保険料になりそうなんですね。

ということは、年間12万給料が減ることに!

まりこ

年間 12万は大きいなあ

でも、これだけ報道されているということは、これが世の中の流れなんですね。

今は、年金受給開始年齢を70歳に引きあげることも検討されている時代ですから。

扶養になんて入らずに、自分でどんどん稼ぎなさいということなのででしょうね。

どんどん厳しい時代になるなあ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次